外出の自粛やテレワークの推進からペットボトル需要が減っています。
ペットボトルの需要が減っているのに対して増えているのがマイボトルの需要です。
飲み物の保温機能も備えているマイボトルは自宅やオフィス、外出先と場所を選ばずに使える便利品です。

ヤモリンもマイボトルを使っているよ。
知らないあいだにロックが外れて飲み物がこぼれていた経験がある人は必見だね。
持ち運びする内容量は様々ありますが、今回はロック機能に注目してマイボトルを紹介します。
こぼれにくいマイボトルを探している人は参考にしてください。

- マイボトルを選んでいる人
- マイボトルの買い替えを検討している人
- マイボトル中身がこぼれた経験がある人
- ペットボトル習慣を変えたい人
最後まで、お付き合いをお願いします。
マイボトルを使うメリット
マイボトルを使用すると複数のメリットがあります。
ペットボトル飲料を毎日買っている人はマイボトルのメリットを確認するとよいでしょう。
- 壊れるまで使えるのでペットボトルと比べると節約になります。
- ゴミが出ないので知らないうちに自然とエコ運動をしている状態です。
- 長い時間、温度をキープできるので飲みたい温度を保てます。
- 家から持っていくので、いつでもどこでも飲むことが可能です。
メリットの中でも重要なのはゴミが出ないことと、長く使えるのでペットボトルや缶飲料を購入している人は節約になるところです。
内容量は少ないものから多く入るものまで様々ですから、自身の飲む量に合わせたマイボトルを用意しましょう。
こぼれにくいロック機能がおすすめ
マイボトルは持ち運びをするので、多くはロック機能が付いています。
カバンの中やリュックの中では縦になったり横になったりしますから、ロック機能自体が重要なのです。
各社が出しているマイボトルの中でロックが外れたことはありますか?

ヤモリンはロックが外れて飲料が少しカバンの中にこぼれていたんだ。
被害は少なかったけど、カバンの中が濡れるのは困るよね。
こぼれた時のロックと、今使っているマイボトルのロックを紹介するよ。
中の飲料がこぼれた時のロック部分はこんな形です。

ロック部分が外側に出ているから引っ掛かりやすい構造でした。今、このロック機能が付いているマイボトルを使っている人は気を付けてください。
今使っているマイボトルのロック部分はこんな形です。

ロック部分が内側に入っているので引っ掛かりにくく、ロックが外れたことも無ければ飲料がこぼれたこともありません。
持ち運びをすることが多いマイボトルですからロック機能が外れにくいものを選ぶようにしてみてはいかがでしょうか?

おすすめのマイボトルならこれ
こぼれにくいロック機能が付いているマイボトルを1つ紹介します。
象印マホービン ステンレス マグ ボトル 直飲み 軽量 保冷 保温 480ml
内容量も360・480・600mlの3種類から選べるので好みと用途に合わせて選んでみてください。
もちろん私も使っています。使っているのは480mlのタイプです。

飲み口の部分は直飲みになっています。

象印製なので、保温性にも優れています。大きさやロック機能を見ても今までで1番使いやすいです。
マイボトルを検討している人は参考にしてください。
まとめ
需要が増えているマイボトルはオススメポイントがいっぱいです。
持つだけでゴミを減らしエコ活動ができるなんて素敵だと思いませんか?
更に節約まで出来てしまうマイボトルを持たない理由は無いでしょう。
便利でエコなマイボトルですから、中の飲料がこぼれない物を選びたいですね。
今回の記事を参考にロック機能に注目してマイボトルを選んでみてください。
今まであったロック機能の心配は無くなることでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
おわり
コメント