本– category –
-
本社会人のプレゼンで悩む人は読んでみて 「1分で話せ」を読んで思ったこと
今回は伊藤洋一さん著の「1分で話せ」を読んで感じたことを書きたいと思います。伊藤洋一さんはソフトバンクの孫さんが教えている「ソフトバンクアカデミア」のCEOコースでプレゼンをしつづけて1位を取っているスゴイ人なんです。プレゼンの鬼ですね。ヤ... -
本お金の不安を払拭 「バビロンの大富豪の教え」 漫画で投資を簡単に理解しよう
今回はジョージ・S・クレイソン著の「バビロンの大富豪の教え」を読んだので内容をお伝えしたと思います。将来へのお金の不安があるけど、読書が苦手という人にピッタリの漫画で投資を理解できる内容です。古代、世界で最も裕福だったバビロンという都市に... -
本できる人はここが違う「絶対にミスをしない人の脳の習慣」の本を読んで内容をまとめてみた
今回は著者樺沢紫苑先生の「絶対にミスをしない人の脳の習慣」という本を読んだ内容をまとめてみたのでお伝えしたいと思います。社会人になれば、仕事が出来る人って何が違うんだろう?と不思議に思うところがあるでしょう。仕事が出来る人は何がちがうの... -
本これを読めば簡単に分かります ブログを始める時に読んだ本2冊を紹介します
ブログを始める時は何から手を付ければいいのか分からない状態でした読んでくれる方の中にも始め方が分からず踏み出せていない方もいらっしゃるのではないでしょうかそんな時に読んだ2冊の本を紹介しますこのブログはWordPressを利用して書いています本も... -
本今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 「転職の思考法」について その3
前回の転職の思考法という本の内容の続きになります。その1を読んでいない方はこちらその2を読んでいない方はこちら北野唯我さんというキャリアのプロフェッショナルによるサラリーマンのキャリアに関しての書籍です。転職について、人生のキャリアプラ... -
本今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む「転職の思考法」について その2
前回の「転職の思考法」という本の内容の続きになります。前回の「転職の思考法」その1をご覧になっていない方はこちらからどうぞ↓「転職の思考法」は北野唯我さんというキャリアのプロフェッショナル方によるサラリーマンのキャリアに関しての書籍です。... -
本このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 「転職の思考法」について その1
今の会社に疑問はありますか?これからも迷いなく今の会社に勤め続けようと思えていますか?仕事と会社の悩みは多々あると思います。迷いが出た時に読んでほしい一冊を紹介します。北野唯我さんが書かれている本になります。北野唯我さんは博報堂に入社し... -
本もしドラは時間がない管理職の人がドラッカーの「マネジメント」を簡単に学べる一冊
管理職の人は時間に追われて仕事をこなす中で勉強する時間が少ないでしょう。「管理職はマネジメントが大切」ってよく耳にしますよね。ドラッガーのマネジメントの話をしているのでしょうが、果たして内容を読んで理解している人がどれくらいいるのでしょ... -
本人間関係に悩みがある人に読んでほしい一冊 「嫌われる勇気」
私、前職が派遣会社勤務でした。派遣をする方です。営業と派遣労働者管理と営業マンの管理、そして予算と戦略など、仕事内容は多く大変な日々でした。仕事内容が多かったことが私の経験値として生きているので今は良かったと思っております。先に述べた通...
1