営業職の方の持ち物シリーズになります。
商談時や会議の時などは着座で行なう事がおおいと思います。
そんな時はどこを見られているのでしょうか?
一番最初に目につくポイントは全体とネクタイとのバランスです。
そして話をしている際は身振り手振りが入ります。
その時に見られているポイントが時計なのです。

今回は人と会うときに見られているネクタイと時計の話だよ。
営業職を20年やっているから分かるポイントを説明していくからね。
社会人なりたての人も、ベテランの人も参考にしてみて。
ちょっとの意識で見られ方が変わる内容だからね。
この2点の選ぶポイントを書いていきたいと思います。

この記事を読むとこんな事が分かります
- バランスの良いネクタイの選び方
- 選んではいけないネクタイ
- ビジネスでの腕時計の選び方
- 選んではいけない腕時計
- 今の自分の選び方が合っているかどうか再確認できる
それでは最後までお付き合いをお願いいたします。
結論
ネクタイの選び方はシチュエーションで変わる
- 結婚式などのお祝いの場
- 就職活動や転職活動
- 大事な会議や商談
ビジネスでの腕時計はシンプルで派手すぎないアナログの腕時計を身に付けるのがマナー
- 新社会人は高価になりすぎない様に注意する
- 女性はエレガントさも大切(フォーマルでは付けない)
この2点が注意ポイントになります。
内容を書いていきますので参考にしてみてください。
ネクタイのシチュエーション別(色柄)の選び方
結婚式などのお祝いの場
普段付けないような色づかいのネクタイにするのがオススメです。あまり神経質になる必要はなく、黒以外のネクタイであれば、何を選んでも問題ありません。
会社の同僚や上司が参加するような結婚式や格式高い披露宴の時は少し注意が必要です。あくまでも主役は新郎新婦ですので主張が強すぎるネクタイは失礼にあたります。白やグレー系のネクタイをつけるようにすれば問題ありません。
就職活動や転職活動の場合
ネクタイの色によってビジネスマナーや就職活動にかける真剣度合いを判断される事があります。ただし、あまりにも派手な色や柄でない限りは、ネクタイだけで合否を判断される事はありません。
無難なのはブルー系のストライプ柄のネクタイです。知的で誠実な印象を与える事ができますので就職活動にはもってこいです。また、活動的な印象を与えるのであれば赤系や黄色系のネクタイが良いです。
また、印象付けるという意味では受ける企業のイメージカラーのネクタイにするというのも効果的です。
大事な会議や商談の場合
自分が注目される場面では、自分をどれだけ強く主張していくかも大切です。そんな時は赤系のネクタイでしっかりと相手に印象を与えましょう。積極的で情熱的に感じられますので、あなたの意見に注目が集まり、主張がとおりやすくなる事があります。
歴代のアメリカ大統領は、重要なスピーチなどの時に赤色のネクタイをする事が多く、現大統領のトランプ氏も赤色のネクタイを勝負ネクタイとして使用しています。アメリカ大統領が信頼する赤色の効果を試すのは良い選択と言えるでしょう。

大統領選挙の演説時に赤のネクタイを付けているのは理由があったんだね。
これは自分でも活用できるよ。
ネクタイの色はビジネスマンにとって非常に重要です。ネクタイの色で自分自身の気分が変わるだけでなく、相手のイメージを変える事もあります。毎日の仕事を有意義にするために最適な1本を探すようにしてください。
ビジネスシーンでの腕時計の選び方
腕時計のマナー
社会人になると腕時計は必須です。むしろ、身につけない事がマナー違反になります。携帯電話やスマートフォンでも時間の確認はできますが、打合せや商談などで誰かと向かい合っているときに画面を見るのは失礼にあたります。
腕時計の良さは相手に時間を確認していることを気付かれないように時間に気を配る事ができます。書類に目をとおすタイミングなどを利用するとより効果的です。
男性の腕時計の選び方
腕時計は時間のみやすさに特化しったものが良いです。もちろんデジタルではなくアナログです。装飾過多だったりする腕時計は避けましょう。社会人は遅刻する事はご法度です。最近は電波で自動的に時間を合わせてくれる腕時計が増えていますので、電波式の腕時計を検討するのも良いでしょう。
新人は腕時計の価格にも注意してください。特に上司より高価な腕時計はNGです。ビジネスでは相手が身に付けているものをチェックして、その人となりを見るところがあります。不相応な高価な腕時計は良い印象を与えません。気を付けましょう。
女性の腕時計の選び方
女性も男性同様にシンプルなデザインでアナログが良いです。女性用の腕時計はアクセサリーを兼ねてブレスレットのように使えるモデルがあります。エレガントな要素も求められるのである程度のファッション性は必要です。
さりげなくジュエリーが施されている程度なら問題ありませんが、ケースやベルトはステンレスなどのシルバーが無難です。ベルトは革も良いでしょう。ただし色は控えめにしましょう。他の女性社員の傾向を参考にするのも良いです。
Welly Merck メンズ腕時計 スイスブランド 40MMブルー文字盤

まとめ
- ネクタイは何本かを所有してシチュエーションで使い分ける
- 色と柄が派手になり過ぎないようにする
- 腕時計はつけない事がマナー違反
- 腕時計はアナログが基本
- ゴールドではなくシルバーを身に付ける
- 女性はさりげなくジュエリーが施されている物を選ぶのもあり
どちらもシンプルが基本です。自身の主張が激しくなりすぎない様にこころがけて選ぶようにしましょう。
好印象を持たれる方が話はスムーズに進みます。ビジネスマンである以上、話がうまくいくセットアップを心掛けましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
おわり
コメント