今年2022年はAmazonプライムデーが7月12日と7月13日の2日間で開催されます。
Amazonプライムデーとは、Amazonが1年に1度だけしか行わないスーパーセールのお祭りみたいな日です。
でも、商品が沢山ありすぎて何を買おうか迷ってしまう方や、ポイントアップのために得する方法が沢山あって面倒くさいと感じませんか?

面倒は嫌いだけどお得に買いたいよね
そこで、Amazonプライムデーで買い物をしようと思っている私と同じような面倒くさがりだけどお得に買い物をしたい方に向けて、これだけやれば損はしない簡単なポイントアップ方法を紹介します。
この記事を最後まで読むと、私と同じ面倒くさがりさんでもAmazonプライムデーを簡単に楽しむことができます。
・少しでもお得にAmazonプライムデーを活用する方法
・面倒くさくないポイントアップの方法
・実際に予定されているポイントアップキャンペーン
・無料でAmazonプライムデーに参加する方法
最後までお付き合いください。
Amazonプライムデーで簡単にポイントアップする方法

Amazonプライムデーの記事は多数あり、「損をしない」や「こんなに得をする」と記載があるけど、中身を見てみるとやらなければいけないことが多く面倒だと感じませんか?

正直、たくさんの手順は面倒くさい
誰でも簡単にできて得をする方法を望んでいます。ここでは私と同じ面倒くさがりさんでも、簡単にポイントアップで得をできる2つの方法を紹介します。マジで簡単なのでスグに準備しましょう。
この2つを行うだけで、通常より3.5%多くポイントを獲得できるので、詳しく説明します。
Amazonプライムデーのポイントアップキャンペーンにエントリー

まずは、Amazonプライムデーのポイントアップキャンペーンにエントリーしましょう。
AmazonプライムデーのためにポイントアップキャンペーンにエントリーをおこなうだけでOKです。イベント期間中合計10,000 (税込) 円以上のお買い物でポイントゲット!Prime会員は+3%を獲得できるのでエントリーを今すぐに行っておきましょう。
\ポイントアップキャンペーン/
Amazonのモバイルアプリをダウンロード

Amazonプライムデーになると売り切れる前に買い物しようと焦ってしまうと思います。
ですが、「ちょっと待って!」モバイルアプリから買い物をしてますか?パソコンからではなく、モバイルアプリからのお買い物で+0.5%のポイントがもらえるのです。
Amazonプライムデーの前にモバイルアプリをダウンロードしておきましょう。
\iPhoneを利用してる方/
\Androidを利用している方/
紹介した2つのステップでポイントが3.5%アップします。Amazonプライムデーの準備は完了です。
無料でAmazonプライムデーに参加する方法

Amazonプライムデーはプライム会員のみが参加できる年に1度のセールです。
プライム会員は月額500円(税込)年払い4,900円(税込)掛かりますが、プライム会員になったことが無い方なら無料でプライムデーを楽しむことが出来ます。

お試し期間の30日間を活用しよう
事前に登録をすればAmazonprime会員として30日間は無料でサービスを利用できます。無料期間中のAmazonプライムデーもAmazonprimevideoも30日間無料で利用できますから、とりあえずは会員登録してくださいね。
ユーザー | 月額料金 | 年間料金 |
一般 | 500円(税込) | 4,900円(税込) |
学生 | 250円(税込) | 2,450円(税込) |
\30日間無料で楽しめる/
\学生ならPrime Student/
【Amazonプライム会員で得られる特典】
セール時に得られるサービス・特典 | ✔ タイムセールに30分早く参加できる ✔ プライム会員限定のセール品を購入できる ✔ ポイントアップキャンペーン参加で+2%のポイントが還元される |
セール以外のサービス・特典 | ✔ お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題 ✔ 「Prime Video」で対象の映画・TV番組・アニメ見放題 ✔ 「Amazon Music Prime」で200万曲聴き放題 ✔ 「Amazon Photos」で写真を容量無制限に保存できる ✔ 「Prime Reading」で対象のKindle本(漫画・雑誌含む)読み放題 ✔ 「Amazonフレッシュ」で新鮮な食材を最短約2時間でお届け(エリア限定) |
Amazonをお試し期間で解約するなら

Amazonprime会員として30日間は無料でサービスを利用できます。
Amazonは無料お試し期間中に解約をすれば月額料金を発生させずに30日間だけ使うことができます。
解約の方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
Amazonprime会員の解約方法はAmazonプライムビデオの解約方法と同じです。
最後に
2022年はAmazonプライムデーが7月12日と7月13日の2日間で開催されます。
Amazonが開催する年に1度のお祭りのようなセールなので、購入したい商品はAmazonプライムデーを利用するとお得に買えます。
事前準備はこの3つをしておきましょう。
たくさんキャンペーンはありますが、これだけで3.5%もポイントアップできます。

利用しないキャンペーンもあるしね
上記の3つを準備しておくだけでポイントアップできるのでクリックと登録を済ませておきましょう。
Amazonプライムデーを利用して、年に1度のセールを楽しみましょう。
おわり


コメント